2015年度 |
 |
|
|
|
 |
一面のコスモス畑 |
昭和記念公園のコスモス畑を見に行ってきました! 久しぶりの外出でしたので、行きの車中から皆さんのテンションはMAX状態。 同日、別会場では「肉フェス2018」が行われていたようです。 残念ながら、コスモス畑は逆方向なので、泣く泣く(?)あきらめました。 その思いを払拭するかのように、レストランでお昼ご飯をしっかりと食べ、 視界いっぱいに広がるコスモス畑の中を散策してきました。 「また行きたいね~♪」なんて話が聞こえる大満足な1日でした。
|
 |
 |
かこさとしのひみつ展♪ |
 |
川崎市民ミュージアムで開催されている、かこさとしのひみつ展に行っていきました。だるまちゃんの絵本を始め、幼い頃に読んだ懐かしい絵本がたくさん並んでいました。行きの車ではお昼寝していた利用者さんも、たくさん指をさして興味深そうに見ていました。 9月9日まで開催されているので、ぜひ足を運んでみてください♪ |
 |
豊作です! |
夏野菜が豊作です。 週2回ぐらい収穫に行くのですが、写真の量は1回分です。 形は不揃いなのですが、取れたて完全無農薬ですので、野菜の味もばっちりです。 写真には写っていませんが、とうもろこしがものすご~く甘かったです。 夏野菜の収穫ももうすぐ終わり。次は白菜やら大根やら・・・。 作りたいものがたくさんあって、畑担当は嬉しい悩みを抱えています(笑)
|
 |
 |
ひまわり畑に行ってきました♪ |
 |
猛暑日が続いていましたが、夏にしか見れないこの景色を一目でも!!と思い、二子玉川にあるひまわり畑に行っていきました。 とても大きいひまわりに「こわい~」と怖がる利用者の方もいらっしゃいましたが、恐る恐る近づいて、一緒に写真をパシャリ。帰りには冷た~~~~いアイスを食べて、みなさん満足の1日でした♪ |
 |
たぬき(?)との闘い |
今年も畑作業を頑張ってます! 今年に入って畑はお引越し。雑草抜いて耕して・・・写真のような感じになりました。 とうもろこし・きゅうり・トマト・ズッキーニ・ナスなどなど。収穫が楽しみだったハズが・・・。 たぬき(?)にやられました。今度収穫しようと思っていたキュウリが何本も(泣)
|
 |
 |
な・の・で、柵を設置して畑をぐるりと囲いました。 たぬきも生活(?)がかかっているので、柵をかじったような跡がちらほら。 今の所は野菜も無事に成長し、収穫を楽しんでいます。 今はイチゴの苗も育てているので、時期になったらイチゴ狩りも計画しています。 次はカラス対策? |
 |
夏といえば・・・? |
暑い日が続きますが、みなさん体調崩していませんか?ファームランドのみなさんも暑さに負けず、元気にお仕事を頑張っています♪そんな頑張っているみなさんに・・・今年は電動のかき氷機を購入!!自分で作るという工程も楽しめるようになり、暑い夏の楽しみがさらに1つ増えました♡ |
 |
 |
誕生日会♡ |
 |
6月の誕生日会は、フランスパンを1本購入し、たまごと生クリーム・フルーツをふんだんにのせ、オープンサンドを作りました。あまりにも美味しそうだったので、いただきますの前から、みなさんにこにこ♡ペロリと召し上がっていました。 |
 |
音楽活動♪第2弾!
|
音楽活動、第2弾はハワイアンをテーマに行いました。みなさんでアロハシャツなどを着て、ハワイの音楽に合わせて演奏したり、ダンスをしたり・・・♡フラダンスの鑑賞もさせていただき、ハワイ気分を満喫することが出来ました。 |
 |
 |
あじさい寺へ行って来ました! |
 |
雨の日が続くなか、久しぶりの晴れ☀ということで、みなさんであじさい寺に行きました。あじさいは、土の酸度で色が変わるのは有名なお話ですが、本当にたくさんの色がありどれも綺麗ですよね。みなさん笑顔で楽しまれていました。 |
 |
音楽活動♪
|
今年度の音楽活動は、職員の趣味や特技を活かしながら、さらに新しい音楽に触れてもらうことを目標に行っています。第一弾は沖縄民謡♪ 今回は、耳にしたことはあっても、生の音色を聴いたり触れたことがない三線を演奏していただきました。きれいな音色にみなさんうっとり。アンコールにもこたえていただき、とても楽しい音楽活動となりました。ありがとうございます♡
|
 |
 |
5月のお誕生日会♡
|
 |
5月のお誕生日の方はメロンパンが大好き!!!!!!!!ということで、メロンパンをベースにしたシュークリームのタワーを作りました。倒れないように、生クリームとシューを交互に重ね、最後はチョコレートをトッピング♪あまりにも美味しそうだったので、途中パクリと食べてしまう方もいましたが・・・最後まで倒れず、立派なタワーが出来ました。
|
 |
バラ苑に行って来ました♡
|
5月に入り寒暖差の激しい日が続いていますが、みなさん体調を崩してないですか?ファームでは、ゴールデンウィーク明けもみなさん元気に通所しています♪ 5月といえば…毎年恒例の生田緑地のバラ苑に行って来ました。暑さに負けてしまったバラもありましたが、たくさんの種類のバラを色や香りで楽しむことが出来ました。 |
 |
 |
等覚院に行って来ました♪ |
 |
"つつじ寺"とも呼ばれている等覚院へお散歩に行きました。この季節には、地域の方だけでなく、たくさんの方が訪れているようです。きれいなつつじを眺め、利用者さんもにっこり。その笑顔を見て、職員もにっこりでした。
|
 |
生田緑地に行って来ました。 |
今年も新しいお花見スポットを探そうと・・・生田緑地の枡形山展望台に行っていました。坂が続くからきついかもよ・・・とスタッフの方に言われドキドキでしたが、大変だったことを忘れてしまうくらい、きれいな桜と景色を見ることが出来ました。 |
 |
 |
菜の花畑に行って来ました! |
 |
2018年度がスタートしました。今年度も宜しくお願い致します。 今年も昨年に引き続き、川和町駅の近くにある菜の花畑に行っていました。ぽかぽかと暖かいなか風に当たり、気持ちの良いお天気でした。
|
|